BLOG– category –
-
ポンポラ飯(竹ご飯)Bamboo rice
【囲炉裏で竹ご飯 Bamboo rice cooked around the hearth】 便利な釜土でポンポラご飯に挑戦 子供の頃はよく、週末に庭でご飯を作って 肉を焼いてバーベキューを食べていた。 竹は、色が濃い若い竹を使うと竹の風味がでて美味しい 若い竹は、水分量が多い... -
とある家族の囲炉裏ディナー A family’s hearth dinner
【関西からのご家族のお客様 A family from Kansai】 関西からのご家族のお客様 親子3代で、楽しく囲炉裏にて食事を楽しんで 頂けました。 段々、ご飯が進むと表情が豊かに Three generations of family enjoyed a meal around the hearth. As the meal p... -
ゲストハウス交流 Guesthouse Exchange
【四国、四万十にて飲んだくれ Shikoku Shimannto hangover】 バイクで四国に夏休みに行ってきた。 四国は、山、川、海と全ての綺麗な自然が詰まってると思う。 当然に山口もいいが、なんせ、見慣れているので、、 で、四万十町の かっぱバックパッカーズ... -
小藪温泉 Onsen Koyabu
愛媛県の大洲市にある温泉旅館 国の有形文化財に登録されているそうだ まあ、建物が古くて素晴らしい 山奥にこじんまりと建っている旅館 まあ、建物が凄いの一言 お風呂も檜ぶろでいい感じ 外国人の旅行者は、喜ぶこと間違いなし This hot spring inn in O... -
鍛冶屋さん Blacksmith
昔ながらの鉈打ちの鍛冶屋 7,8年前に鉈を探しで、 ネットで買って何本も失敗した。 量産品は、切れない そこで、鉈打ちの鍛冶屋を探して、 ここに行きついた。 日本でも、鉈打ちの鍛冶屋は、殆ど残っていない。 昔ながらの鍛冶屋が鍛えた鉈は、流石によく... -
日本家屋 old original japan’s house 【日本家屋 old original japan’s house】 和室(畳) Tatami い草で作られた床材 昔は、フローリングのように板を薄く作るのが困難だったため 手軽に、軽く、保湿性、断熱性もある畳という形が形成されたようだ。 ...
-
バイクでぶらり around on a motorcycle
【山口の北方面 Northern Yamaguchi】 水辺で涼む Cool down by the water 山口県は本当に山が多いい県です。 面白い話で、営業が現場に挨拶に来て、 場所が特定できないとの事 何が見えるか聞いたら、山が見えると! でもここから見たら、360°どこ見... -
東京遠征 trip to Tokyo
【久しぶりの東京 Tokyo after a long time】 おバカな飲み会 Stupid drinking party アメリカに行った友達が久しぶりに返ってきたので、 外国人の動向調査も含めて東京へ 久しぶりの東京 上野、浅草、かっぱ橋で外国人旅行者を観察 スカイツリーと東本... -
大山登山 Daisen climbing
【大山登山 Daisen climbing】 実は筋肉痛になった I got muscle pain 7/20に皆生トライアスロンの応援の序に朝ちょろりと登ってきた。 1709mとあまり高くないので、トレランシューズで、補給食と水を少々 正直、思っていたより勾配がきつく足に来た。 ... -
かつおライド Bonito ride
【高知県へカツを食べに行く Go to Kochi Prefecture to eat katsu】 自転車でのんびり? Relaxing on a bike? 周防大島の伊保田から、松山へフェリーで まず四万十川にあるゲストハウス かっぱバックパッカーズへ ここは、開店当初から定期的に来ている...
12